- frontdesk
平政(ひらまさ)
爺のちょこっと蘊蓄。
今回は夏が旬の魚、平政(ヒラマサ)。
ヒラマサは鯵科の分類で1メートル以上にもなる。
小魚や甲殻類などを飽食する鯵科魚類の中では最大種の回游魚で、世界中の亜熱帯、温帯の海域に分布している。
日本近海では北海道以南の浅瀬の沿岸で見られる鰤と勘八の近縁種でも有り姿形が鰤と似ているが、鰤より細長く、体側には太く黄色い帯状の線が入っている。
鰤より血合が少なく脂肪も少なく中でも、刺身や寿司種では1m以下の小ぶりが高級魚とされいる。
また、バリエーションは沢山ある。
養殖では、ヒラマサだけではなく、鰤の♀と勘八の♀とヒラマサの♂との受精をさせたブリヒラ、カンヒラと言った交雑種が養殖されている。
コラーゲンが豊かな平政です。
地方名では東京や大阪ではヒラスなどと呼ばれています。