top of page
松楓楼松屋 最新NEWS


告知
【告知】 みなさんこんにちは、ぐっさん♪です。 テレビ放映のお知らせです。 1月16日(木) テレビ東京 ≪タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!スペシャル≫ 18:25~20:56放送 に当館が少しですが出ます。 よろしくお願い致します。 ぐっさん♪
frontdesk
1月14日読了時間: 1分
閲覧数:194回
0件のコメント
松楓楼松屋 4つのブログご紹介
松屋最新情報

当館に関するイベント、キャンペーン、営業情報などの最新情報を、いち早く皆様にお届けします。
塩原歳時記

塩原温泉の四季折々の風物を、当館の個性豊かなスタッフたちがそれぞれの視点からお送りします。
那須グルメ紀行

有名店から知る人ぞ知る隠れた名店まで、実はたくさんある栃木県北の美味いグルメをご紹介します。
旅館の台所

松楓楼松屋の調理場で日々腕を振るう板前が、季節の旬の食材や料理を取り上げてご紹介します。

松楓楼松屋 Official Blog
最新NEWS
ブログのご紹介
検索


なべちゃん11月分ブログ
全集中!!温泉の呼吸!!~の型、湯ったり三昧 温泉柱、たまどかんじろうです。 ちなみに``長男``です。 長男なので辛いこと、悲しいことがあっても我慢できます(笑)・・・鬼滅の刃をご存じない方には何が何やら(笑) 皆様、あらためまして。こんにちは、こんばんは!!...
frontdesk
2020年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


福渡温泉神社 紅葉見頃
みなさんこんにちは、ぐっさん♪です! 当館から歩いてすぐのところあります「福渡温泉神社」の紅葉見頃です! 一方通行Uターンするところにありますが道路からも綺麗な紅葉ご覧いただけます。 写真は10/30撮影です。 ぐっさん♪
frontdesk
2020年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


四季の里 紅葉見頃
みなさんこんにちは、ぐっさん♪です! 今日ご案内するのは「四季の里」紅葉です! ここは昨年、橋を工事中で行くことができなかったスポットです。 久しぶりに行きましたが美しさに見とれてしまいます。 写真は10/30撮影です。 ぐっさん♪
frontdesk
2020年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


塩那スカイライン 紅葉ピーク
みなさんこんにちは、ぐっさん♪です! 今日の紅葉ご案内は「塩那スカイライン」です。 当館から車で30分圏内で頂上まで到達します。 山々を駆け上がりますが樹木の色が紅葉し絵に書いたような美しさをご覧いただけます! 写真は10/30撮影です。 ぐっさん♪
frontdesk
2020年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


塩原もの語り館 紅葉もう少し
みなさんこんにちは、ぐっさん♪です! 塩原温泉も紅葉見頃になってきました\(^-^)/ 今日ご案内するのは当館から車10分のところにあります塩原もの語り館裏手の「紅の吊り橋」です! ここのスポットは塩原一の紅葉スポットでピークの時はTV取材多数あります。...
frontdesk
2020年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


2階建てオープンバスで紅葉めぐり
みなさんこんにちは、ぐっさん♪です! 塩原温泉より耳寄り情報です♪ 塩原温泉 紅葉巡りの2階建てフルオープンバスで紅葉の見どころを巡ります! 日 時:令和2年10月31日~11月23日 午前/10:00発~12:30半着...
frontdesk
2020年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


くだものカフェ藤屋 秋の味覚大集合
みなさんこんにちは、ぐっさん♪です! 当館から車で10分前後、塩原温泉中心街の門前地区「くだものカフェ藤屋」さんでは秋の味覚が大集合してます♪ フルーツサンは旬のフルーツを使い 、 梨ジュース、 メニュー化前のプルーンジェラートをいただきました! どれも甘くて美味しい!...
frontdesk
2020年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


土瓶蒸し
みなさんこんにちは、ぐっさん♪です! 紅葉が待ち遠しい季節です。 当館でも土瓶蒸しの提供をしております。 会席コースにメニューに入っておりますがスタンダードコース、特選グルメアップコースの方は特別注文頂ければご用意可能です。 1500円税別で提供しております。...
frontdesk
2020年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


スタッフブログ Have a break, have a cheesecake!!
スタッフブログ Have a break, have a cheesecake!! 当館のスタッフの中にフィリピンから来てるスタッフがおりますが今回はそのスタッフの投稿になります。 英語での投稿になります。 Heya~ everyone! Some of you might...
frontdesk
2020年10月22日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


塩那スカイライン紅葉
みなさんこんにちは、ぐっさん♪です! 塩原も紅葉順調に進んでます! 塩那スカイラインの紅葉です。 去年今頃の写真と比べると早いような気がします。 順調に紅葉進んでます! 見頃まであと少し! ※写真は10/18撮影です。 逆光ご了承くださいませ。 ぐっさん♪
frontdesk
2020年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


少しずつ紅葉始まってます
みなさんこんにちは、ぐっさん♪です! 朝晩は涼しくなり薄着では肌寒い季節になりました。 少しづつですが樹々が色変わり始めました! あっという間に10月中旬、紅葉まですぐそこです! ぐっさん♪
frontdesk
2020年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


まちめぐり案内人養成講座
みなさんこんにちは、ぐっさん♪です! 塩原にはまちめぐり案内人と言って塩原を案内する人(ガイド)さんがいますがその養成講座を2月から受講しておりました。 最終回の10月12日は実際に案内人になり半分を案内致しました! 養成講座のメンバーみなさん案内の仕方が多彩で勉強になりま...
frontdesk
2020年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


スタッフブログ グリル三笠軒
グリル三笠軒 夕食を食べに三笠軒さんに行って来ました。 今までも何度か足を運び食べに行ってましたが、お酒を飲む、食べるに夢中で写真撮るのを忘れて今日のアップになりました。 お酒も料理も美味しかった。特に 超ジャンボしいたけの天ぷら美味しくいただきました(ご満悦)...
frontdesk
2020年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


幸楽寿司
みなさんこんにちは、ぐっさん♪です! とて焼きめぐり9ヶ所目 「幸楽寿司」さんの「すしとて」 幸楽寿司さん限定の生地にいくらや漬けまぐろがぎっしり! 美味しいです! 当館から車で10分ほどです。 ぐっさん♪
frontdesk
2020年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


藤屋 梨ジュース
みなさんこんにちは、ぐっさん♪です! 今回は当館から車で10分ほどのところにあります門前地区「藤屋」さんの「梨ジュース」を頂きに行って来ました。 旬の梨を使ったジュース、とても甘く口の中にスッと入ります。 試食に「玄米と梨のパフェ」を頂き、これも旨い!...
frontdesk
2020年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


グリル三笠軒
みなさんこんにちは、ぐっさん♪です! 当館から歩いても行ける福渡地区内にあります「グリル三笠軒」で「かつおのたたき」を食べてきました! 実際に炙ってるところも見せて頂き香ばしいいい匂いにやられました! 脂ものってて美味しかったです!...
frontdesk
2020年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


那珂川水遊園
みなさんこんにちは、ぐっさん♪です! 当館から車で1時間弱のところにあります「那珂川水遊園」に行って来ました! 到着してすぐジェラートを頂きました! 湯津上産かぼちゃ、岩塩、鮎のジェラート。 私は鮎のジェラートを笑 美味しかったですよ♪...
frontdesk
2020年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


中秋の名月
みなさんこんにちは、ぐっさん♪です! 昨日は中秋の名月でした! 松屋からもまん丸のお月様をくっきり見ることが出来ました! 10月に入り朝晩は涼しいです。 上着が無いと肌寒いです。 皆さま体調管理に気をつけましょう! ぐっさん♪
frontdesk
2020年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


栄太楼 かき氷
みなさんこんにちは、ぐっさん♪です! 暑いときにはかき氷! ってことて栄太楼さんのかき氷です! 当館から車で10分ほど、温泉街中心にあります。 私はミルクなしを注文♪ あんこ、白玉、アイスたっぷりです! フルーツサービスありがとうございます。...
frontdesk
2020年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
木の子
【スタッフブログ 椎茸】 爺のちょこっと蘊蓄。 今回は、木の子で日本特産の椎茸。 シイ、ナラ、クリ、カシ、などの木に春と秋に自生する。 日本と中国が原産地の香り高く風味の良い木の子です。 室町時代から食べられていて江戸時代には栽培も行なわれていました。...
frontdesk
2020年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
ブログ記事
購読フォーム

Video Channel Name
bottom of page